TRPG-Memo
TRPG関連覚書
[PR]
15 . May
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/15 (Thu)
【オルクス/ソラリス/ノイマン】アンベレッタ
16 . July
使用日:2012年7月2・5・6・8日(
The Lunatic Pulse
/なさとさん) セッション後獲得経験点:20
キャラクター名:アンベレッタ(Amberetta)
コードネーム:琥珀夫人 Madame Amber
身長: 170
体重: 不明
ワークス/情報屋 カバー/商店主
ブリード:トライブリード
シンドローム:ソラリス/オルクス
オプショナルシンドローム:ノイマン
◆能力値/技能
肉体: 1/回避:1
感覚: 2/知覚:1
精神: 2/意志:3
社会: 7/調達:1 交渉:1 情報/裏社会:2 情報/噂話:2 情報/神秘:1
HP最大値:25
行動値 :6
戦闘移動:11
全力移動:22
常備化P:15
財産P :12
◆エフェクト
-┃リザレクト 1
-┃ワーディング 1
1┃コンセントレイト/オルクス 2
2┃要の陣形 2
3┃導きの華 2
4┃癒しの水 1
5┃狂戦士 2
6┃ファンアウト 1
◇一般アイテム
コネ:裏社会
コネ:情報屋
コネ:要人への貸し
◆ライフパス
出自│ 貧民 :
経験│ 成り上がり :
邂逅│ 腐れ縁 : 燕船長
覚醒│感染:侵蝕値14 %│
衝動│解放:侵蝕値18 %│基本侵蝕値: 32 %│
◆ロイス
部下 │信頼 ■/□ 憐憫 │
某船長 │好奇心 ■/□ 脅威 │
◆設定
娼館や酒場など、荒くれものの集まるトルトゥーガらしい妖しい店を複数持っている女。
交易などかなり幅広く商いをしている。
情報通として知られ、情報屋としてその筋では有名らしい。
年齢不詳。20代とも40代とも言われるが、詳細を聞き込んだところで皆口を閉ざす。
貧民出身、娼婦からの成り上がりだという噂だが、詳細を聞き込んだところで皆口を閉ざす。
Dロイス:触媒
イージーエフェクト:地獄耳
サンプル:深緑の使徒+ファンアウトにて作成。
ウィアードエイジベースの海賊オンラインセッションにて使用。
食えない感じのBBA。
PR
2012/07/16 (Mon)
【DX3】キャラクター
Comment(0)
NAME
TITLE
TEXT COLOR
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
MAIL
URL
COMMENT
PASS
<<
【ブラックドック/ノイマン】ヴィルヘルム・ゴットリープ・ヴァイゼンハイマー
|
HOME
|
【探索者】櫻井圭介
>>
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
TRPG memoranda
たまださん
時雨さん
ホシラさん
ちかげさん
ひびさん
なさとさん
カテゴリー
未選択 ( 1 )
【DX3】キャラクター ( 13 )
その他 ( 9 )
【シノビガミ】小咄 ( 2 )
【シノビガミ】 ( 27 )
【CoC】 ( 1 )
【ブラッドクルセイド】 ( 14 )
【ゲヘナ】 ( 1 )
【シノビガミ】リプレイ ( 4 )
【ブラクル】リプレイ ( 8 )
【BBT】 ( 2 )
【N◎VA】 ( 4 )
【キルデス】 ( 2 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
【ドムーン】春日井満
(04/02)
【ドムーン】エミリ
(04/02)
【インセイン】早乙女好乃
(04/02)
【シノビガミ】獅陽
(04/02)
【ドムーン】昴流 庸介
(04/02)
最新TB
プロフィール
HN:
mio.
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 04 月 ( 6 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 6 )
2013 年 09 月 ( 10 )
最古記事
【DX3】御門信幸
(04/15)
【オルクス/ソラリス】武藤晶
(04/15)
【BD/ハヌマーン/ノイマン】白峰晃子
(04/15)
【モルフェウス/サラマンダー】若葉剣
(04/15)
【バロール/バロール】逸見佳久
(04/15)
Powered by
NINJA BLOG
Designed by
PLP
忍者ブログ
/ [PR]